ワンランク上のインテリア雑貨に囲まれて心に余裕を
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インテリアステーショナリーとしてお部屋のアクセントになるアニマルモチーフのブックスタンド。
シンプルなシルエットデザインが、空間の個性を選ばずデスクに馴染んでくれます。
板金加工で実績のあるメーカーが手がけたカジュアルラインの製品だから、かわいらしい子たちなのに実は丈夫で力持ち。
重い本もしっかり背中で支えてくれます。
世界的プロダクトブランド『umbra』が手掛けたディッシュラックです。
こちらのディッシュラックはゆるやかな傾斜が付いており、シンクの横に置くだけで洗い物時に流れ落ちる水滴を自動で排出する事ができます。
ポップで可愛いデザインに自動で水が流れる便利機能で洗い物が楽しくなります。
大小の突起でさまざまな大きさのお皿はコップを収納する事ができます。
カトラリー入れも四か所ありますのでたっぷり大容量です。
重量も870gと軽く、取っ手がありますので洗ってそのまま持ち運ぶ事もできます。
仏語で田舎を意味するカンパーニュ。
豊かな情景にながれる時間をイメージしデザインしました。
美しいブナ材と、ゆるやかにカーブを描く針が印象的な電波時計です。
待望のぬいぐるみのMIAが、あらたに登場しました。
陶器で人気の「MIAネコ」がぬいぐるみになりました。
コンセプトは「抱きしめられるリサ・ラーソン」。
お子様にも楽しんでもらいたい、というリサの想いから、ぬいぐるみがうまれました。
テレビ、ビデオデッキ、エアコン、照明など、リビングテーブルの上に色んなリモコンが散らばってませんか? 整理がつかないリモコンも、このケースならきちんとまとまります。
これさえあればリビングテーブルがすっきりした印象に。
東大阪で50年にわたり各種保管庫、キャビネットなどの精密板金加工を営んできた仁張工作所。
スペースに合わせたり用途に適った使い勝手を工夫するなど、顧客それぞれが持つ細かなニーズに応じ 一つひとつオーダーメードでオリジナル製品を創りだしてきました。
職人気質な集団ですが、いわゆる町工場とはひと味違ったモノづくりに携わる企業です。
その仁張工作所が培ってきたノウハウをもとに新境地に挑むブランドが「Teppan Factory」。
普段使いの手軽なアイテムばかりですが、製品としての信頼性は50年仕込みの技術力が保証します。
「Teppan Factory」は私たちのモノづくりスピリットが生み出した結晶であり、職人の底ヂカラでモノづくりの可能性を開拓する、新たなステージでもあります。