ワンランク上のインテリア雑貨に囲まれて心に余裕を
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
一つ一つが職人の手作りによって作られるネオンサインは芸術とも言える作品です。
1910年フランスから発祥し、現代まで愛され続ける理由はノスタルジックで、どこか懐かしい独特な光はこのネオン管でしか作り出す事が出来ないからなんでしょうね〜 (^。^)y-.。o○
電気代が高いのでは?と勘違いされている人も多いようですが、実は昔から省エネ機器なんですよ。
ネオン管8mぐらいまでは40W蛍光灯1本分と考えてください。
24時間点けっぱなしにしても1日26円程度なんです。
店舗やガレージ、もちろん自宅に飾っても1台有れば雰囲気がガラッと変身しちゃいますよ (^_^)v
ただいまコメントを受けつけておりません。